2022年08月16日
足のむくみは、ごりごり揉んではダメ。
こんにちは!
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。
足のむくみで困ってる人って多いですよね。
ふくらはぎを、ローラーでごりごりしたり、グイグイマッサージしてませんか??
揉みほぐすと確かにその時、筋肉は緩みますが、
後々さらにむくみやすくなります。
体の水分を心臓に戻すのは筋肉の仕事なのですが、ゆるゆるにほぐしてしまうと、筋肉は伸びたゴムのように縮まなくなり、ふくらはぎに溜まった水分を上半身に押し返せなくなります。
筋肉は緩んだとしても、体の水分を循環させる機能は低下していきます。
それに、強い刺激は神経や血管を傷つけるリスクもあり、神経痛や痺れ、静脈瘤を引き起こす可能性があります。
むくみが辛いときは、つま先立ちの姿勢を20秒キープ、これを数回やってみてください。
それでも駄目なら、お体が歪みきっているかも。
歪んだ姿勢は、筋肉がこわばって循環が低下するので、むくみの要素となります。
お体整えてみましょ!
○あさひバランス治療院
大阪市都島区東野田町4-2-23 バイエル都島304号
大阪メトロ『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000502963/
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。
足のむくみで困ってる人って多いですよね。
ふくらはぎを、ローラーでごりごりしたり、グイグイマッサージしてませんか??
揉みほぐすと確かにその時、筋肉は緩みますが、
後々さらにむくみやすくなります。
体の水分を心臓に戻すのは筋肉の仕事なのですが、ゆるゆるにほぐしてしまうと、筋肉は伸びたゴムのように縮まなくなり、ふくらはぎに溜まった水分を上半身に押し返せなくなります。
筋肉は緩んだとしても、体の水分を循環させる機能は低下していきます。
それに、強い刺激は神経や血管を傷つけるリスクもあり、神経痛や痺れ、静脈瘤を引き起こす可能性があります。
むくみが辛いときは、つま先立ちの姿勢を20秒キープ、これを数回やってみてください。
それでも駄目なら、お体が歪みきっているかも。
歪んだ姿勢は、筋肉がこわばって循環が低下するので、むくみの要素となります。
お体整えてみましょ!
○あさひバランス治療院
大阪市都島区東野田町4-2-23 バイエル都島304号
大阪メトロ『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000502963/

Posted by あさひバランス治療院 at
20:49
│Comments(0)