2022年08月28日
腰痛の原因、治らない要因。

こんにちは!
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。
腰痛の原因や要因についてまとめます。
▪️腰痛の原因
①腰への過度な負担
「腰へ負担をかけ続ける」ことで、いつまでも組織が回復せず痛み続けます。
腰に負担がかかる環境が続くことで、筋肉、骨、椎間板、関節、靭帯、神経などの組織が障害されます。
「腰に負担がかかる姿勢」とは、猫背や反り腰などの悪い姿勢です。
②病気
腎結石、尿管結石、胃潰瘍や十二指腸潰瘍など内臓に起こる病からも腰痛は起こります。
さらには、骨にできる腫瘍、ガンなどでも起こります。
なかなか改善が見込めないときは、整形外科に加え、内科も受診されることをオススメします。
③ストレス
実は慢性腰痛の患者の1/3に、痛みの原因として強いストレスなどの精神的問題、うつ症状、薬物乱用の関与がみられたというデータ結果が出ています。
▪️治りにくくさせる要因
①過度の安静
実は、安静にしすぎても腰には良くありません。筋力低下が進み、かえって痛みが悪化してしまいます。
②体に合わない、筋トレ、ストレッチ
日頃頑張っているのに、思うように成果が現れないかたは、もしかしたらあなたに合っていないかもしれません。
・筋力トレーニング
体を支えるのに、筋肉の力は絶対に必要です。
しかしながら、筋トレをした後に腰痛が出る人は、結構たくさんいます。
あなたの腰痛の原因は筋力不足ではないかもしれません。
・ストレッチ
関節可動域が広ければ広いほど健康であると、思っていませんか??
体操選手、バレリーナ、力士。とても柔軟性が高い方でも腰痛持ちはたくさんいます。
ストレッチもやり方によっては、筋力の低下、パフォーマンスの低下を招くという論文が、クロアチアのザグレブ大学から発表されています。
また、テキサス工科大学で運動生理学を教えている教授も、同様なことを提唱しています。
筋トレやストレッチも、要はやり方が重要です。
細かい筋肉や、関節だけにフォーカスを当てるのではなく、体の全体像に目を向けてみてください。
つまり、鏡に写った今の自分のお姿勢はキレイかどうかです。
残念ながら筋トレやストレッチではキレイな姿勢にはなりません。
当院では、悩みの原因を知り、
「キレイな姿勢で立つことができるようになる」を目標に施術とセルフケアを行っていきます。
普段の習慣を見直すだけでも、腰痛や肩こりは改善します。
体の歪みを整え、身体の不調改善、キレイな姿勢になるトレーニングをすることで、毎日を快適にお過ごしいただけます。
腰痛や猫背、姿勢の歪みなど体の不調が気になる方はお気軽にご相談下さい。
○あさひバランス治療院
大阪市都島区東野田町4-2-23 バイエル都島304号
大阪メトロ『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000502963/
Posted by あさひバランス治療院 at 00:03│Comments(0)