2022年12月09日
季節の変わり目は要注意!

こんにちは!
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。
本格的に冬到来しましたね☃️
急な冷えで筋肉がこわばって肩こりや腰痛など悪化してませんか❓
この急な気温の変化があるタイミングって体にもすごい負担になるんです・・・
あまり無理はされずに整体をご利用ください✨
軽減する事間違いなしです‼️
是非一度お試しください♪
その他
増えてきたテレワークなどで姿勢が崩れる事も多くなってきましたので是非一度メンテナンスにいらしてください✨
姿勢が悪い。腰が痛い。などなど是非あさひバランス治療院の施術をお試しください✨
腰痛や猫背、姿勢の歪みなど体の不調が気になる方は「あさひバランス治療院」にお気軽にご相談下さい。
○あさひバランス治療院
大阪市都島区東野田町4-2-23バイエル都島304号
→Osaka Metro鶴見緑地線『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
https://lit.link/asahibalance
Posted by あさひバランス治療院 at
13:35
│Comments(0)
2022年11月18日
歪んでいると、イライラする??

こんにちは!
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。
ちょっとしたことでイライラしていませんか?
ストレスと体の不調は密接な関係があります‼️
歪みを改善すると、そのお悩みは解決するかも??
肩こりや腰痛など、体がツライと仕事や家事のやる気が削がれますよね。
集中力の低下、判断力の低下、うっかりミスなどが増えてさらにイライラしちゃったり。
こんな状態でさらにストレスを溜め込んでしまうと、自律神経失調症、不眠、肌荒れ、息切れ、無気力。
様々な悪い影響が体に出る恐れがあります
不調→イライラ→更なる不調→さらにイライラ。この負の連鎖を絶ち切るために、からだの環境を良好にし、ストレスに負けない体作りをしていきませんか?
普段何気なく使っている体ですが、知らず知らずに歪んでしまいます。
肩こり、腰痛が気になりイライラする。
休んでいるはずなのに疲れが取れない。と言う方は、是非あさひバランス治療院の施術をお試しください✨
腰痛や猫背、姿勢の歪みなど体の不調が気になる方は「あさひバランス治療院」にお気軽にご相談下さい。
○あさひバランス治療院
大阪市都島区東野田町4-2-23バイエル都島304号
→Osaka Metro鶴見緑地線『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
Posted by あさひバランス治療院 at
18:59
│Comments(0)
2022年11月07日
キレイな姿勢は自己肯定感アップ!!

こんにちは!
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。
姿勢と心理状態が大きく関係することが様々な研究の中で明らかになっているのはご存じでしたか??
「ジェームズランゲ説」という有名な説で言うと、出来事があって、笑うから楽しくなるというものがあります。
つまり、『身体の変化→感情の変化』ということ。
綺麗な姿勢で胸を張って堂々としていくことで、
気持ちも前向きに、自己肯定感が自然とついていきます。
猫背などの悪い姿勢のままだと
自分に対しても、
また他者からの自分に対する評価も
残念ながら良いものとは言えませんね
綺麗な姿勢になることは
日常生活において、
お仕事において、
恋愛において、
少なからず良き変化が起こるはずです
自己肯定感をあげたい。
余裕のない自分を変えたければ、
まず姿勢を整えることから始めてみませんか?
腰痛や猫背、姿勢の歪みなど体の不調が気になる方は「あさひバランス治療院」にお気軽にご相談下さい。
○あさひバランス治療院
大阪市都島区東野田町4-2-23バイエル都島304号
→Osaka Metro鶴見緑地線『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
Posted by あさひバランス治療院 at
02:29
│Comments(0)
2022年11月03日
日々の疲労感は姿勢のせい❓
こんにちは!
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。

皆さんは右利きですか❓それとも左利きですか❓
実は何気なく生活しているだけで骨盤は歪んでいきます
その骨盤の歪みのせいで、寝ても寝ても疲労感が取れない。腰痛がひどくなった。という異常が出て来ることがあります
女性に関しては、生理痛を悪化させる原因にもなりえます・・・
休んでいるはずなのに疲れが取れない。最近生理痛が酷くなってきた。と言う方は、是非あさひバランス治療院の施術をお試しください✨
腰痛や猫背、姿勢の歪みなど体の不調が気になる方は「あさひバランス治療院」にお気軽にご相談下さい。
大阪市都島区東野田町4丁目2−23 バイエル都島ビル304号
→Osaka Metro鶴見緑地線『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。

皆さんは右利きですか❓それとも左利きですか❓
実は何気なく生活しているだけで骨盤は歪んでいきます
その骨盤の歪みのせいで、寝ても寝ても疲労感が取れない。腰痛がひどくなった。という異常が出て来ることがあります
女性に関しては、生理痛を悪化させる原因にもなりえます・・・
休んでいるはずなのに疲れが取れない。最近生理痛が酷くなってきた。と言う方は、是非あさひバランス治療院の施術をお試しください✨
腰痛や猫背、姿勢の歪みなど体の不調が気になる方は「あさひバランス治療院」にお気軽にご相談下さい。
大阪市都島区東野田町4丁目2−23 バイエル都島ビル304号
→Osaka Metro鶴見緑地線『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
Posted by あさひバランス治療院 at
12:59
│Comments(0)
2022年10月11日
首コリ、肩コリを軽減する秘訣(その1)
こんにちは!
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。
首コリ、肩コリを軽減する秘訣 その1!
それは日頃、左右の肩の高さを地面と平行に保つということ。
ワンちゃんのお散歩
カバンを持つとき
お料理しているとき
事務仕事しているとき
車の運転をしているとき

いかがでしょう?
皆様は、肩の高さをキレイに保てていますか?
すでに傾いているのであれば、1度悪い癖をリセットし、姿勢を整える必要があります。
姿勢を良好に保ち、健康をキープしましょう。
当院の施術は機械を使わず手のみで行う無痛整体です。
筋肉のバランスを調整して、姿勢を整えます。
猫背ストレートネックなどの姿勢のお悩み、痛みや痺れ等のお困り事は「あさひバランス治療院」にお気軽にご相談下さい。
○あさひバランス治療院
大阪市都島区東野田町4-2-23 バイエル都島304号
大阪メトロ『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000502963/
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。
首コリ、肩コリを軽減する秘訣 その1!
それは日頃、左右の肩の高さを地面と平行に保つということ。
ワンちゃんのお散歩
カバンを持つとき
お料理しているとき
事務仕事しているとき
車の運転をしているとき

いかがでしょう?
皆様は、肩の高さをキレイに保てていますか?
すでに傾いているのであれば、1度悪い癖をリセットし、姿勢を整える必要があります。
姿勢を良好に保ち、健康をキープしましょう。
当院の施術は機械を使わず手のみで行う無痛整体です。
筋肉のバランスを調整して、姿勢を整えます。
猫背ストレートネックなどの姿勢のお悩み、痛みや痺れ等のお困り事は「あさひバランス治療院」にお気軽にご相談下さい。
○あさひバランス治療院
大阪市都島区東野田町4-2-23 バイエル都島304号
大阪メトロ『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000502963/
Posted by あさひバランス治療院 at
20:03
│Comments(0)
2022年09月27日
健康であるための条件。それはキレイな姿勢

こんにちは!
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。
当院は、「キレイな姿勢が健康を作る」と考えています。
人が最も安定して、最もパフォーマンスの高い状態とは、
「体の中心軸がまっすぐにある状態」です。
軸が正しくあると、右も左も同じように動かせる、振り向ける。
そしてそれが正しい動きなのです。
自転車で走行しているとしましょう。
左のペダルは軽く、右のペダルが重いとすれば
とても運転しづらくないですか?
また、ハンドルは右には回しやすく、左には回しにくいとなれば、これもまた大変です。
事故の原因にもなるかもしれません。
左右の動きが異なるだけで、体には大きなストレスがかかるのです。
左右等しく動くためには、骨盤が正面を向き、体の中心軸が正しい位置でなければなりません。
そのためには、体を支える筋肉が左右対称性に骨格を支えている必要があります。
ではなぜ姿勢が悪くなるのでしょうか?
それは、長年培われた筋肉の悪い癖のためです。
片側に倒れようとしたり、体を捻ろうとする筋肉の緊張です。
そしてそれは歩き方、鞄の持ち方、椅子の座り方など、様々な日常生活の中で発生します。
姿勢が悪くなると、体を構成する組織(筋肉、神経、骨、軟骨、血管)に多大な負担をかけることになります。
変形性膝関節症は、必ず片方のどちらかから起こります。左右同時に同じ量変形することはありません。
これこそ、過度に片側の膝に負担をかけ続けていたことの証明でしょう。
悪い癖をリセットすることで、姿勢はキレイに保たれ、快適な毎日を送ることができると考えています。
当院の施術は無痛整体です。
驚くほど優しいため、利用謝さまにも驚かれる程です。
また、当方独自の検査により歪みが見える化されています。
体を歪ませることをすると、たちまちそれは検査に現れます。
つまり、当院では体にとって有益か無益かの判断をすることができるということです。
さて、マッサージやストレッチ、コルセット、電気治療、体に良いとされているものが、姿勢にどのような影響があるか知りたくないですか?
腰痛や猫背、姿勢の歪みなど体の不調が気になる方は「あさひバランス治療院」にお気軽にご相談下さい。
○あさひバランス治療院
大阪市都島区東野田町4-2-23 バイエル都島304号
大阪メトロ『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000502963/
Posted by あさひバランス治療院 at
19:56
│Comments(0)
2022年09月17日
O脚について

こんにちは!
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。
まず、O脚とはどんな状態なのか。
「両足の内くるぶしを揃えて立っても、左右の膝の内側が接していない状態」
をいいます。
一般的に、乳幼児の頃はO脚であり、歩き始めから徐々にX脚に近づいていきます。
膝の形は、この歩き始めから大人になっていく際の、運動量や私生活による癖等によって、形成されていきます。
膝の内側同士が触れていなければ不健康なのか?と言われると、そうでもありません。
ただし、平均的なO脚を逸脱してしまい、大袈裟な「がに股歩行」や「姿勢の悪さ」が見られる状態は注意が必要です。
過度なO脚になってしまう原因は、
からだの歪み(特に骨盤)や、生活習慣によって染み付いた筋肉の悪い癖です。
過度なO脚で被るデメリットとは。
・見た目が悪い。
・足運びが悪くなるため、疲れやすくなる。
(がに股歩行)
・過度なO脚は、体が捻れ歪んでいることの証。
筋肉は必要以上に固くなり、血行不良、むくみや冷えに繋がる。
・将来、膝の内側が潰れてしまう可能性がある。(変形性膝関節症)
O脚を改善するメリットは?
・見た目がキレイになる。
・歩き方が美しくなる。
・血流が改善されることで、むくみが軽減または解消される。
(履けなかったズボンが、履けるようになることもある。)
・歪みが矯正されることで身長が伸びる可能性がある。
・基礎代謝が上がり、痩せやすくなる。
前述した通り、過度なO脚になるのは、足だけが原因でなるわけではなく、生活習慣にあります。
ストレッチを過度にやり続けていたり、あぐらで過ごすことが多かったり、骨盤が歪むような生活を続けていることが要因となります。
長年かけて培われた歪みは、すぐに改善されるわけではありません。
O脚を改善するためには、まず骨盤の歪みを正し、きれいな状態を習慣付ける必要があります。
歪んだ体は、筋肉や関節を正しく動かすことが困難な状況なのです。キレイに運動しようとしても体は付いてきません。
1度体をリセットすることがとても重要です。
そして動ける体になると同時に、日常の良くない癖を見直しをしていくことが大切です。
当然のことながら、セルフで体操やトレーニングを継続していくと、より効果的です。
当院では、そういった根本的な症状の解決のお手伝いをさせていただいております。
当院の施術は無痛整体です。
驚くほど優しいため、利用謝さまにも驚かれる程です。
毎日を快適に過ごすために、身体のバランスを整えましょう!
腰痛や猫背、姿勢の歪みなど体の不調が気になる方は「あさひバランス治療院」にお気軽にご相談下さい。
○あさひバランス治療院
大阪市都島区東野田町4-2-23 バイエル都島304号
大阪メトロ『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000502963/
Posted by あさひバランス治療院 at
00:33
│Comments(0)
2022年09月15日
古来伝わる姿勢に対する戒め

こんにちは!
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。
猫背、巻き肩になってませんか?
昔から、悪い姿勢で居ると、
「姿勢を正しなさい」とよく教えられてきたものです。
足腰が大事。小手先で作業するな。
古くから伝わっている戒めは、まさに健康に生きるためのアドバイスなんです。
日頃からきれいな姿勢でいられると言うことは、まさに健康そのもの。
姿勢が悪くなっているから、足腰に踏ん張りが利かなくなり、小手先でしか作業できなくなるのです。
姿勢がキレイになるためには、
今ある筋肉の悪い癖をリセットする必要があるのです。
慢性的な肩こり、腰痛、猫背等の姿勢でお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。
○あさひバランス治療院
大阪市都島区東野田町4-2-23 バイエル都島304号
大阪メトロ『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000502963/
Posted by あさひバランス治療院 at
16:00
│Comments(0)
2022年09月11日
立つときの重心の位置、気にしてますか?

こんにちは!
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。
立っているとき、どこに体重を載せるように心がけていますか?
足の小指や、踵(かかと)に体重が載っている人は要注意!!
実はとても不安定な姿勢なのです。
不安定な姿勢での作業は、効率が悪く、疲れやすくなり、体に歪みを作ります。
こういう状況が続いてしまうことで、肩こりや腰痛になったり、股関節や膝が痛くなったりするのです。
足の使い方1つを見直すだけで、日々の生活は良いものに変わります。
しかし、体に悪い癖が定着してしまった場合、1度リセットしなければ理想の動きができません。
身体のバランスを整え、立ち方、歩き方を見直す事で、違和感や痛みを緩和、予防することができます。
毎日を快適に過ごすために、身体のバランスを整えましょう!
理想の体重の位置、知りたい方はご相談ください!
体の変化を感じてもらいながら、ご説明いたします。
また、腰痛や猫背、姿勢の歪みなど体の不調が気になる方もお気軽にご相談下さい。
○あさひバランス治療院
大阪市都島区東野田町4-2-23 バイエル都島304号
大阪メトロ『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000502963/
Posted by あさひバランス治療院 at
23:26
│Comments(0)
2022年09月05日
「健康のため」と日頃運動されている方へ。

こんにちは!
京橋の姿勢矯正・骨盤矯正・腰痛の整体院
「あさひバランス治療院」です。
「健康のために運動しましょう」と巷でよく言われていますが、その運動は本当に健康のためになっているでしょうか?
ウォーキング、ランニングやウェイトトレーニングで膝痛や腰痛の症状が悪化したという方は、意外にたくさんいらっしゃいます。
それに、スポーツを定期的にしていても、腰痛や坐骨神経痛などで悩まされている方は多いです。
体が歪んでいると言うことは、体が傾き重心が片寄っているということです。
こんな状態でスポーツを続けていくと、筋肉や関節にかかる負担が集中していき、ゆくゆくは破壊に繋がります。
実は、体の動き方、使い方がキレイになると、歪みは正されていきます。
姿勢がキレイになるのです。
きれいなウォーキングは歪みが改善されていきますが、そのような歩き方をされている方はそうはいないように見受けられます。
例えば、片手にペットボトルやタオルを握ってのウォーキングは、体が歪んでいきます。腕振りの大きさが左右で異なるからです。
腕の振りに違いが生じると、腰のねじる動きに左右差が生まれ、地面と足との接地時間も左右で異なってきます。
このままウォーキングをすると、体力は付くでしょうが、知らず知らず肩や腰、膝等の関節は悲鳴をあげていくでしょう。
体のバランスを整えた上で適切な運動を心掛ける事で、身体の不調を改善でき、毎日を快適にお過ごしいただけます
腰痛や猫背、姿勢の歪みなど体の不調が気になる方はお気軽にご相談下さい。
○あさひバランス治療院
大阪市都島区東野田町4-2-23 バイエル都島304号
大阪メトロ『京橋駅』徒歩3分
[営業時間]:10:00–20:00
[定休日]:不定休
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000502963/
Posted by あさひバランス治療院 at
12:56
│Comments(0)